sideburnzzのブログ

転職支援会社勤務。細く長く浅く広く生きています。特技は壁にぶつかるともっときついことに挑戦しようと、トレイルランニングやウルトラマラソンの大会にエントリーすること。

思考する営業―BCG流営業戦略

2011年に書いたブログがあまりに稚拙すぎて少し直しました。 競争激しい今日において、一握りのスター営業担当者に頼っていては高い営業生産性を維持することはできない。全員が一定以上水準の能力を発揮できる組織は強く、その実現のためには、日本企業の製…

信越五岳110km完走記〜迫る台風。掌に枝が刺さった痛みを帳消しにした股ズレ

前回に続き、過去出場レースできつかったけどまた参加したいレースを紹介していきます。過去のSNS投稿をリライト。信越五岳トレイルランニングレース110km完走できました。豪雨の影響で途中で102kmくらいにルート変更。距離も長いが文章も長いですすみません…

温泉好きの温泉から温泉への旅〜SPATRAIL Shima to Kusatsu 72km

出場した中で辛かったけど楽しかったレースベスト10には入るSPA TRAILを紹介します。 (当時の過去SNS投稿を編集) 2016年第14戦はSPATRAIL Shima to Kusatsu 72km。前年のレースで苦しみ抜いて制限時間16分前ゴールした記憶はどこへやら、「思い出は美化さ…

野辺山って牧場があってのんびりする避暑地だと思っていた。3年前までは。

最近では5月の行事になっている、野辺山ウルトラマラソンの話をしたいと思います。 70km以上の距離を走るロードのレースはこれまで富士五湖、飛騨高山、四万十川、大江戸小江戸(これは完走ほど遠い)、彩湖、奥武蔵と色々出場していますが、203kmの大江戸小…

パスまわしヨク!

写真)豊島区役所庁舎(としまエコミューゼタウン;2015年) 日本の建築家として名高い、隈研吾さんのインタビュー記事が先日の日経日曜版に掲載されていて読み込んでしまいました。一部抜粋。 ”東京、パリ、北京、上海に拠点を構え、国内外でおよそ300件の…

空想都市と架空の国の紙幣

架空の街を想像しながら地図に描いてみる、架空の国やその歴史、社会背景を想像しながら、紙幣をデザインしてみる。という、物凄く繊細でクリエイティブな能力が必要とされ、とんでもなく時間もかかり難しくもあるけれど、考えただけで楽しくなりそうなこと…

ALLIANCE〜人と企業が信頼で結ばれる新しい雇用

ネット決済サービスの先駆け「PayPal」を創業後、世界最大級のビジネス特化型SNS「LinkedIn」を創業、現在会長を務めるリード・ホフマンらの共著。よくある成功企業の起業・成功ストーリーではなく、時流に即したこれからの個人と企業との良き信頼関係、協力…

優先順位はほとんど「なるはや」

ふと、そう言えば若い頃はどんな仕事の仕方してたかなと思い、振り返ってみます。 「◯◯さんにいついつまでにやってと言われているので今日は帰れません」 「両方とも重要だと思うんで引き受けました。今週中に終わるかやってみないとわからないですが、がん…

クマのデザイン

先日約2年振りに、ある銀行口座のカードを再発行手続きした。丸ノ内線で深い眠りに落ちていたらおそらく終点折り返しの池袋駅で無人化した車両で(起きろよ)足元に置いておいた鞄から巧妙に財布を抜き取られたのだ(と思う。) その時のことを振り返ると話…

烏賊祭り

下町で男たちが汗をほとばしらせながら神輿を担ぐ夏祭りでも、川沿いで焼かれた秋刀魚が周辺の人口とビールの消費量を驚異的に跳ねさせる祭りでもない、烏賊祭りについての話をしたい。それは、烏賊を釣りに出かけたはずが、自分の釣り糸と隣の人の釣り糸と…

『Provocative Thinking ~ 面白がる思考』

「実際に仕事をするのが自分じゃないからってみんな言うのはタダだと言わんばかりに発言は好き放題…。」こんな風に思ったことはありませんか。僕は事実、 そう思う機会が多々あります。でもその「言いたい放題な発言」の中に実は本質的なヒントが隠れていた…

「本は10冊同時に読め!」

”本を読まない人はサルである” ”本棚に「○○ができる方法」「○○力」のようなタイトルの本が並んでいたら、「私はバカです」と言っているようなもの” ”本嫌いな人とはつき合わない方が良い” ”飲み屋で1分話せば、その人が本を読む人かそうでないかが分かる” と…

『コーチKのバスケットボール勝利哲学』

マイケル・ジョーダンやレブロン・ジェームズなどの超一流プレイヤーから絶大な 信頼を集める名コーチ、マイク・シャシェフスキー。デューク大学でNCAAチャンピオン4回、北京五輪、トルコ世界選手権での金メダル獲得など数々の偉業 を達成するために大切にし…

採用基準-②リーダーがなすべき4つのタスク

前回に続き、「採用基準」についてです。本当に学ぶものの多い書籍なので、まだ手にとってない方はぜひ。今回はリーダーは何をすべきかについてです。1、目標を掲げる2、先頭を走る3、決める4、伝えるどれもシンプルで当たり前のことに見えますが、この…

採用基準-①リーダーシップの重要性

戦略コンサルティングファーム、マッキンゼーにて12年採用マネジャーを務めた、伊賀泰代氏の著書です。マッキンゼーがどんな人材を欲し、どんな人材が活躍しているのかといった話に終始するのかと思いきや、それに加えて日々仕事に取り組むうえでとても得ら…

大人げない大人

これまで手にした本のなかでも5本の指に入るくらい刺激的で、影響を受け、たまに読み返している本がこれ。元マイクロソフト社長、インスパイア取締役ファウンダーの成毛眞氏が「大人げなく」生きることの大切さを自身の過去の体験や出会った「頭のネジがはず…

世界最大?のセットを利用したストップモーションアニメとその後のNokiaの凋落

最近の動画や画像撮影技術の進歩は目覚ましいもので、ビジネス、教育、娯楽などへの活用が今後ますます進んでいくのではないかという声を良く耳にしますが、同感です。なぜかというと、文字で読んだり、説明を人から聞くよりも、圧倒的に分かりやすいからで…

LEGOのような世界

海外の映像作家の作品で、気に入っていたムービーを紹介します。vimeoはハイセンスな動画が公開されていて、観ていて飽きないのでオススメです。 海に投げ出されてしまったおじさんを、レスキュー隊がヘリコプターで救助に向かいます。果たして無事なのでし…

29 WAYS TO STAY CREATIVE〜 クリエイティブでいるために必要な29の方法 を観て。

何年も前にたまたま見つけた動画で、気に入っているものを紹介します。 タイトルの通り、クリエイティブでいるために必要な習慣や心構えをモーショングラフィックで紹介した作品ですが、1つ1つ趣向が凝らされていて印象に残ります。 全く色褪せず格好いい…

便利過ぎる?生活~「Productivity Future Vision」

※2011年に書いたものを加筆・編集しています。当時はiPhone4が発売間近で世の中が湧いていたのを覚えています。 テクノロジーは今後益々進歩し、近い将来、人々の生活はこんなにも便利になるのだというイメージを「Productivity Future Vision」と題したMicr…

絶望手帖

成功した人の発言、希望や夢が世の中に溢れていますが、実はその裏には、コンプレックスや、弱音、逃げ出したい気持ち、虚無感など沢山の人々の負の感情が隠れていてる。人間は「希望」よりもむしろ「絶望」とともに、それを乗り越えながら歴史を歩んできた…

優れたリーダーとは?

『最速の仕事術はプログラマーが知っている』 「システムが正常に動かない、なぜだ!?」 「リリースが迫ってる、開発期間を短縮できないだろうか」「いろいろ仕様を盛り込んでみたはずなんだけど、使ってもらえなくて無駄になってしまった…」 日々発注者側…

本州縦断すると1600km超えるそうです

『ランニング思考~本州縦断マラソン1648kmを走って学んだこと』 (先に念のため言っておきますが、僕が走ったわけではありません、、本のタイトルです…) 外資系金融でのキャリアから、若くしてNPO法人を設立、日本初のマイクロファイナンス投資ファンドを…

辛い思い出が美化される

前回の続きです。 2013年の道志村の衝撃から2週間くらいはまともにごはんも喉に通りませんでしたが(うそです)人間の脳とは不思議なもので、つらい思い出は忘却され、充実感や達成感だけが残る構造になっているようです。 「喉もと過ぎれば~」に近いのかも…

気づいたら山で虫の息

他でバラバラになっていたブログを思い切ってはてなに引越しします。古い投稿と新しい投稿が入り乱れて頭の中も訳が分からなくなりそうです。 『トレイルランナー ヤマケンは笑う』 山岳を走る競技、トレイルランニング界のトップアスリートの1人である、山…